皆さん、こんにちは。
ビザ専門行政書士の大東です。
今日は入国管理局からの許可のハガキについて書きます。
ビザ申請を行い、許可されると入国管理局から郵送物が届きます。
これから来日の場合の在留資格認定証明書交付申請では、在留資格認定証明書そのものが簡易書留で送られてきます。
通常、日本で受け入れる企業や学校宛で受け取ります。
こちらは簡易書留なので、お盆休みなどでオフィスに人がいないと不在票が投函され郵便局で保管されます。
お休み明けにポストを確認しましょう。
長期間不在にする場合などは、申請時に受け入れ担当者の方の自宅などを指定することも出来ます。
一方、ビザ更新(在留期間更新許可申請)やビザ変更(在留資格変更許可申請)の場合、普通郵便でハガキが到着します。
あまり存在感のないハガキなので、うっかり捨てないように気をつけましょう!
↓↓↓ 少しでもお役に立てる内容と思えたらクリックをお願いします ↓↓↓
にほんブログ村