皆さん、こんにちは。
ビザ専門行政書士の大東です。

週末の続きです。
研修ビザは中々に面倒という話を書きました。
給与がない研修で使えるビザとしては、特定活動ビザと文化活動ビザがあります。

イメージとしては、文化活動の方が広いです。

良くあるケースとして、学生のインターンシップです。
少し以前にも書きましたね。
在籍している大学のカリキュラムの一環として日本の企業で研修を受け、その結果単位を認定されるケースの場合、特定活動ビザの出番です。

一方、就職活動の一環としてのインターンシップなど任意で受けるような場合、文化活動ビザとなります。

無報酬の研修を受けるビザと一口に言っても色々ですね。

↓↓↓ 少しでもお役に立てる内容と思えたらクリックをお願いします ↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村