皆さん、こんにちは。
ビザ専門行政書士の大東です。
今週から9月になりますね。
私は今秋後半遅ればせながら夏休み(?)
を取る予定です。
さて、今日は技術・人文知識・国際業務ビザの
要件の一つである学歴要件について書きます。
以前にも書きましたとおり、原則4年制大学を卒業し、
学士号を取得しているか、専門学校を卒業し専門士を
取得していることが必要となります。
ここで問題となるのが、海外の学校を卒業してケースです。
卒業証明書からは、判断がつかないケースもあります。
そのような際に確実な方法は、その学校がある国の大使館
に確認を取ることです。
文化部といった名称の部署が担当していることが多いですが、
学校名と証明書上の学位等から上記要件を満たしているか
確認できます。
判断に迷った際には確認が一番ですね。
また、卒業証明書は海外で発行されたものならコピーで大丈夫
ですが、日本で発行されたものなら原本が必要となりますので、
ご注意下さい!
今週も一週間宜しくお願いします。
↓↓↓ 少しでもお役に立てる内容と思えたらクリックをお願いします ↓↓↓
にほんブログ村