皆さん、こんにちは。
ビザ専門行政書士の大東です。

在留資格「介護」(介護ビザ)について書きます。

現段階で介護ビザについての法改正は施行されていませんが、施行日までの特例措置として介護福祉士養成施設卒業者に対して在留資格「特定活動」が
与えられることとなっています。

この在留資格「特定活動」を取得することで、養成施設を卒業した外国人留学生及び既卒者の方は介護職として勤務することができます。

留学ビザなど他のビザで日本滞在中の方が、この在留資格「特定活動」を取得するためには、入国管理局でビザ変更許可申請(在留資格変更許可申請)を
行うこととなります。

一方、養成施設を卒業し帰国した方が在留資格「特定活動」を取得するためには、通常の就労ビザの場合と異なり、入国管理局に対する在留資格認定証明書
交付申請ではなく直接母国にある日本大使館・総領事館で申請を行うこととなります。

**************************************************************************************************************************************************
経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」で、2016年7月から2016年12月まで全6回で【グローバル雇用…意外と知らないVISAのツボ】を連載させて
頂きました。

外国人雇用・出向者受入をなさる人事ご担当者様にご一読頂ければ幸いです。

URL:https://keiei.proweb.jp/

**************************************************************************************************************************************************

↓↓↓ 少しでもお役に立てる内容と思えたらクリックをお願いします ↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村