各種ビザ申請、相談おまかせください。

ビザ申請サービス

  • HOME »
  • ビザ申請サービス

転職、就職、留学等のため来日し日本で生活する外国人の方のビザ(在留資格)申請につき、ご相談から入国管理局への申請までを入国管理局に登録された専門の行政書士(申請取次行政書士)がサポートいたします。

外国人の方が日本に滞在するために取得が必要なビザ(在留資格)は、その外国人の方が日本でどのような活動を行うかによって異なります。
誤ったビザで雇用をしてしまった場合には、不法就労助長罪として雇用した企業が処罰されるリスクもあります。

また、申請すべきビザの種類が正しいものであっても、以下の3つのポイントによりビザ申請のために準備が必要な書類が異なります。

・外国人の方の経歴(学歴、職歴等)
・日本で予定している活動内容
・日本での受入機関(企業等)の規模等

上記3つのポイントに応じて申請準備を行わないと、予定通りの入国が不可能となったり、最悪の場合ビザの取得自体が困難となるケースがあります。

当事務所では、外資系企業、日本企業、研究機関、学校法人へ受入予定の外国人労働者、留学生のビザ申請について豊富な申請経験を有する専門の申請取次行政書士が経験を踏まえ最適なサポートを行わせて頂きます。

主なサービス内容

・在留資格認定証明書交付申請

これから入国予定の外国人の方のためのビザ取得サービスです。

・在留期間更新許可申請

既にビザをお持ちの方のビザ更新手続きサービスです。

・在留資格変更許可申請

日本国内で転職をされた等ビザの変更手続きサービスです。

・資格外活動許可申請

アルバイトをするための許可を取得するためのサービスです。

サービスの流れ

お問い合わせ
まずはお問い合わせフォームまたは電話にてご連絡ください。
ご相談
※メールまたお電話でのお問合せにつきましては初回無料とさせていただいております。
※面談でのご相談をご希望の場合、初回につきましても1時間20,000円料金を頂きます。
ご申請書類の作成
申請に必要な書類のご案内・申請書類の作成

申請
入国管理局への申請

※申請の結果不許可となりました場合、不許可理由によっては再申請を行います。
再申請の場合、別途申請料金を頂く場合がございます。
(事前に見積書を提示させていただきます。)
※ビザ申請に対する許可/不許可は個別の事情を勘案の上、入国管理局が決定するため当事務所では申請結果につきましては一切の保証を行わず、また責任も負いません。

メールでのお問い合わせ

daito※houmu-law.com ※を@アットマークに変えてお送りください。

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

  • facebook
  • twitter

東京商工会議所

東京商工会議所

about working visas

about-working-visas
PAGETOP
Copyright © 行政書士大東法務事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.