皆さん、こんにちは。
ビザ専門行政書士の大東です。

今日も天気が良くてお出かけ日和ですね。
私は江戸川区に住んでおり、歩き旅第一日程として、自宅から横浜まで歩いてみました。

ご存知のように、本来江戸時代の東海道は日本橋から京都の三条大橋までのコースですが、初日はかなりコースから逸れてのスタートとなりました。
湾岸エリアから日本橋に出るのはかなり距離があったので、東京ゲートブリッジを横断し大井町方向に抜けるルートを選びました。
(初日にしてルートを外れています…)

東京ゲートブリッジを歩いて渡るのは初めてで、景色を楽しみ橋を渡りきったところ…

何「こちら側へは降りられません。」という看板を発見…

もう一度橋を逆戻りし、昼を越してしまったちめ、やむなく電車にて品川シーサイドに移動し、再度歩き始めることになりました。

反則だらけの東海道五十三次歩き旅初日となりました。

グーグルマップを見ながらの移動だったのですが、自動車は通行できても歩きでは通行できないところが案外わからないもんだなと実感しました。

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村