皆さん、こんにちは。
VISA専門行政書士の大東です。

就労VISA取得を検討する際に、日本滞在予定期間についてご質問を頂くことがよくあります。

具体的には、エクスパットの方などで、1年間のうち日本国内で業務に従事する期間と海外で業務に従事する期間がある場合などです。

このようなケースでも企業内転勤VISAや技術・人文知識・国際業務VISAを取得することは可能です。

幣所経験上、例えば1カ月ごとに日本国内と海外での勤務を交互に繰り返すようなケースでも無事就労VISAの取得が出来ております。

上記のようなケースで1回あたりの来日日数が短いケースでも、日本で就労して報酬を受け取る以上は就労VISAの取得が必要となってきます。

**************************************************************************************************************************************************
経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」で、2016年7月から2016年12月まで全6回で【グローバル雇用…意外と知らないVISAのツボ】を連載中です!

外国人雇用や海外からの出向者受け入れを担当されている企業のご担当者様の実務にお役立て頂けるVISA情報を月1回更新しております。

外国人雇用・出向者受入をなさる人事ご担当者様にご一読頂ければ幸いです。

URL:https://keiei.proweb.jp/

**************************************************************************************************************************************************

↓↓↓ 少しでもお役に立てる内容と思えたらクリックをお願いします ↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村