皆さん、こんにちは。
ビザ専門行政書士の大東です。

以前にもブログに書きましたが、外国籍の方がこれから来日する際の在留資格認定証明書交付申請の申請タイミングには注意が必要です!

この申請の結果、許可されますと、在留資格認定証明書が交付されます。

在留資格認定証明書の有効期限は発行日から3ヶ月で、この3カ月の間に日本に入国する必要があります。

そのため、幣所でも申請時期は原則来日予定日の3ヶ月前をご案内しています。

入国管理局での審査にどれくらい時間を要するかは時期などによっても左右されますが、例えばカテゴリー1の企業における申請ですと、
最短1週間くらいで在留資格認定証明書が発行されることもあるので、ご来日予定日より3ヶ月以上前に申請してしまうと、ご来日までに有効期限が切れてしまう
こともあります。

勿論、再度申請することも可能ですが、また審査期間がかかってしまうため、タイミングには要注意ですね。

**************************************************************************************************************************************************
経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」で、2016年7月から2016年12月まで全6回で【グローバル雇用…意外と知らないVISAのツボ】を連載中です!

外国人雇用や海外からの出向者受け入れを担当されている企業のご担当者様の実務にお役立て頂けるVISA情報を月1回更新しております。

外国人雇用・出向者受入をなさる人事ご担当者様にご一読頂ければ幸いです。

URL:https://keiei.proweb.jp/

**************************************************************************************************************************************************

↓↓↓ 少しでもお役に立てる内容と思えたらクリックをお願いします ↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村