皆さん、こんにちは。
ビザ専門行政書士の大東です。

技能実習生の失踪増加が話題
になっていますね。

技能実習ビザは、給与の支払のある
就労ビザの一種ですが、例外的に
単純労働に従事することが出来ます。

本来は、主に発展途上国の若者が
日本で労働を通じて製造業等の技術
を身に着け、母国に帰った後その
技術を活かして母国の産業の発展に
役立てるという趣旨のものです。

しかし、残念ながら学歴要件がない
ことから、他の就労ビザが取れない中
日本で合法的に働く方法として利用
されてしまっている側面もあるもの
と思います。

受入側の企業としても、他の就労ビザ
では従事させることが出来ない業務に
従事させられる魅力もあり、制度上
中々難しい側面もあるように思います。

幣所にも時折、技能実習ビザを取得して
日本で働きたいという外国人の方からの
お問合せもあります。

トラブルが多発すると、本来の目的での
このビザの活用にも悪影響が懸念され、
心配です。

↓↓↓ 少しでもお役に立てる内容と思えたらクリックをお願いします ↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村