皆さん、こんにちは。
ビザ専門行政書士の大東です。

ビザ業務をしていますと、国際結婚
のご相談を受けることも多々あります。

その多くは、日本人の方が外国人
の方と結婚するケースです。

その場合、結婚後の姓がどうなるのか
について質問を頂くことが結構あります。

日本人の方が結婚相手の外国人の姓に変更
することは原則可能です。

一方、外国人の方が日本人の結婚相手の姓
に変更できるかどうかは、外国人の方の
本国の法律によることになります。

外国人の方が日本人の姓に変更を希望する
場合、まずは母国の大使館等に問い合わせ
を行い、可能であれば姓の変更手続きを
行う必要があります。

日本人同士の場合、結婚すると、婚姻届
を提出する際に、どちらかの姓に合わせて
同姓となるのですが、この方式は外国人
のご結婚相手には適用されません。

↓↓↓ 少しでもお役に立てる内容と思えたらクリックをお願いします ↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村