皆さんこんにちは。
ビザ専門行政書士の大東です。

昨日は雇用保険の加入について書きましたが、今日は厚生年金保険と健康保険について書きます。
まず厚生年金保険ですが、日本人と異なるのはローマ字氏名届を被保険者資格取得届と一緒に提出することが必要な点です。
こちらを忘れてしまうと提出するよう年金事務所から指示されます。

健康保険については、協会けんぽの場合と健康保険組合の場合で異なります。
健康保険組合ごとに求められる書類が個々に違いますので、事前に健康保険組合に確認しておくのが必要です。
協会けんぽの場合を書きますと、外国人の場合親子間で姓が違うケースも多いですね。
その場合、親族関係を証明するために住民票を求められます。
なお、外国人の方で名前が長い方の場合、健康保険証に名前が全て載りきらないといったこともありますが、これはやむを得ないです…

日本人と必要な書類が異なる部分もあるので少しだけ注意が必要ですね。

↓↓↓ 少しでもお役に立てる内容と思えたらクリックをお願いします ↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村