皆さんこんにちは。
ビザ専門行政書士の大東です。

今日は入社時の社会保険の届出について書きます。

外国人の方が日本国内の企業に就職した場合、日本人従業員の方と同様原則として厚生年金保険、健康保険、雇用保険への加入が必要となります。
雇用保険については概ね週20時間以上、厚生年金保険と健康保険については一般の従業員の勤務時間の3/4以上勤務する場合加入が必要となります。

つまり正社員として雇用する場合には加入が必要ということになります。

※日本が社会保障協定を結んでいる国の国籍の外国人の方については原則5年を上限に厚生年金保険や健康保険への加入が免除されることがあります。
社会保障協定がどういったものかは後日また書きます。

加入しなければならないのは日本人従業員と同じですが、加入手続き上日本人と異なる部分もあります。

明日はこちらについて書きます。

↓↓↓ 少しでもお役に立てる内容と思えたらクリックをお願いします ↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村