皆さん、こんにちは。
ビザ専門行政書士の大東です。

VISA申請の結果が中々出ずに困っているというご相談を頂くことがあります。

審査に時間がかかる原因としてはいくつか考えられます。

1.混みあった時期に申請をした場合
  入学シーズンや就職シーズンなど一年のうちでも入国管理局に申請が殺到する時期があります。
  このような時に申請をすると、通常よりも審査期間が長くなることがあります。

2.ビザスポンサーが新設法人などの場合
  就職先の法人が設立して1年未満の場合などでは、雇用する側の法人(ビザスポンサー)に対する審査に時間を要することがあります。
  一般的にも、上場企業などカテゴリー1や中堅企業などのカテゴリー2と比べて、カテゴリー3以下では時間を要します。

3.申請時に提出した書類の内容に疑義がある場合
  申請の際に提出した添付資料等の記載内容について齟齬があったり、不明な部分があると審査に時間を要することがあります。

1と2については、申請時期を可能な限り早くすることが必要となります。
一方、3については申請する前に念入りに書類作成・準備を行うことで防ぐことが出来る可能性もあります。

年明けから、1のシーズンに突入しますので、まだ時間のある年内に申請準備を進められるかぎり行っておくことがおすすめです。

**************************************************************************************************************************************************
経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」で、2016年7月から2016年12月まで全6回で【グローバル雇用…意外と知らないVISAのツボ】を連載中です!

外国人雇用や海外からの出向者受け入れを担当されている企業のご担当者様の実務にお役立て頂けるVISA情報を月1回更新しております。

外国人雇用・出向者受入をなさる人事ご担当者様にご一読頂ければ幸いです。

URL:https://keiei.proweb.jp/

**************************************************************************************************************************************************

↓↓↓ 少しでもお役に立てる内容と思えたらクリックをお願いします ↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村