皆さん、こんにちは。
VISA専門行政書士の大東です。

パスポートを更新した際に入国管理局に何らかの届出をする必要があるか?というご質問を何件か頂いたのでご紹介します。

パスポートを更新した際、入国管理局に必要な届出はありません。
*パスポートをなくしてしまって再発行した場合も同じです。

在留カードの運用が始まってから、在留カード自体がVISAであるため、パスポートが更新されてもVISAには変更がないためです。

ただし、再入国許可などパスポート上に貼られた証印(シール)を移したい場合には、入国管理局で証印転記という手続きを取り、新しいパスポート上に
証印(シール)を移すもできます。
*更新前のパスポートと更新後のパスポートを一緒に持っていて頂ければ、必ずしも証印転記をしなくても大丈夫です。

一方、在留資格が「特定活動」の方の場合、パスポート上に「指定書」という小さい紙が貼られており、指定書上に日本で行うことができる活動内容が
書かれています。
この指定書はパスポート上にホチキス止めされているだけですので、入国管理局で移す手続きは必要なく、自分でホチキス芯を取り新しいパスポートに
ホチキス止めすれば大丈夫です。

**************************************************************************************************************************************************
経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」で、2016年7月から2016年12月まで全6回で【グローバル雇用…意外と知らないVISAのツボ】を連載させて
頂きました。

外国人雇用・出向者受入をなさる人事ご担当者様にご一読頂ければ幸いです。

URL:https://keiei.proweb.jp/

**************************************************************************************************************************************************

↓↓↓ 少しでもお役に立てる内容と思えたらクリックをお願いします ↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村