皆さん、こんにちは。
ビザ専門行政書士の大東です。

11月27日開催予定の「初めての外国人雇用・ビザ申請セミナー」への
ご応募も頂き始め、当日が楽しみです。

さて、今日も日経新聞の記事につきご紹介します。

介護等を中心に、日本人のサービス提供者数が足りずに外国人の方の
労働力への期待が高まっているとの内容でした。

以前にも書きましたが、年内にも神奈川県・大阪府の地域限定で家事
代行サービスに従事する外国人の方にビザが与えられる予定となって
いますが、介護についても同様の流れとなる可能性があるのではないか
と個人的に考えております。

これらに限らず、例えば飲食店スタッフ等日本人人材の確保が困難な
業務についても、場合によっては検討がなされるかもしれないなと
思っています。

現状就労ビザの対象外となっている「単純労働」の定義も社会の変化
とともに変わってくるかもしれませんね。

**********************************************************************************
「初めての外国人雇用・ビザ申請セミナー」を以下日程で開催します!

第一回目:11月27日(金)16:00~17:00
第二回目:12月4日(金) 16:00~17:00

会場はこちらです→ http://www.shimbashi-bg.co.jp/map/

参加費はお一人様500円(お茶代)です。

「外国人雇用を検討している」
「初めてビザ申請をする」
「社内のビザ申請担当者が退職・異動した」
等々、少しでもご興味をお持ちの方は是非ご参加下さい!

お申し込みは、以下メールアドレスに、貴社名・ご担当者様名
をご記入の上メールをお送り下さい。

メールアドレス daito@houmu-law.com

************************************************************************************

↓↓↓ 少しでもお役に立てる内容と思えたらクリックをお願いします ↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村