皆さん、こんにちは。
ビザ専門行政書士の大東です。

最近、幣所でビザ申請に関係して国際結婚や国際離婚
のご相談案件が増えてきました。

婚姻届や離婚届の書き方について、質問を頂くことも
ありますが、名前の書き方や押印についてのご質問が
結構あります。

パスポートは当然ながら、在留カード上も、お名前の
日本語表記はありません。
※中国籍の方等漢字圏の方は、少なくとも漢字表記は
 ありますが…

この場合、一番近い音でカタカナ表記にして書くことに
なります。

また、印鑑をお持ちでない場合、押印欄に署名(サイン)
を代りにすることが出来ます。

ビザの申請書上は英語の説明も併記されていますが、
婚姻・離婚届は日本語の説明しかありませんので、
少し作成に戸惑う方もいらっしゃるようですね。

↓↓↓ 少しでもお役に立てる内容と思えたらクリックをお願いします ↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村