皆さんこんにちは。
ビザ専門行政書士の大東です。
最近見かけた海外のビザに関するニュースについて書きます。
インドネシアで就労ビザ取得の際に一定のインドネシア語能力を求める案が先延ばしになったというものです。
日本のビザでは日本語力を要件としていません。
ビザではないですが、日本語力が必要とされるのは帰化くらいです。
もし日本でこのような法改正があったら大変ですね!
政策面もあるので詳細はわかりませんが、これはビザのそもそもの取得要件が理由ではないかと思います。
日本では就労ビザのハードルは高めで、原則大卒以上、日本人と同程度の給与、事務系職種(例外もありますが)でないと、そもそも就労ビザが取れません。
諸外国ではこれよりも緩めな条件で就労ビザが取れるケースもあり、自国の雇用を脅かすリスクが高まるとこういった動きが出てくるのかなと思います。
日本では今のところこういった話は出てませんが、生活面でも便利なので、日本語学習は有益かもしれませんね。
↓↓↓ 少しでもお役に立てる内容と思えたらクリックをお願いします ↓↓↓
にほんブログ村