皆さん、こんにちは。
ビザ専門行政書士の大東です。

今日は、高度専門職ビザについて書きます。

4月からのご入社に向けて、留学生の方など
の就労ビザへの在留資格変更許可申請を日々
準備・申請させて頂いております。

外国人留学生の方を新卒採用なさる場合、
正社員(期間の定めなし)という形で採用
とするケースが多いと思います。

なるべく最初から長目のビザになるようにと
高度専門職ビザの申請も検討するようにして
います。

例えば、30歳未満、日本の大学院で博士課程修了、
月給額面25万円、日本語検定1級保有という方
を採用する場合、証明資料を用意できれば、
高度専門職ビザを取得することができます。

以前にも書きましたが、高度専門職ビザ(1号)
は、一律ビザの期限が5年となります。

必要書類も通常の技術・人文知識・国際業務ビザ
と大差ないですので、検討の価値はあると思います。

↓↓↓ 少しでもお役に立てる内容と思えたらクリックをお願いします ↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

**************************************
「初めての外国人雇用とビザ申請セミナー」を開催致します。

外国人雇用を検討なさっている企業のご担当者様、海外からの外国人
出向者の受け入れを予定されている企業のご担当者様で、ご関心を
お持ちの方は、是非ご参加頂ければ幸いです。

日時:2016年2月26日(金)17:00~18:00
場所:東京都港区新橋5-25-1 新橋ビジネスガーデン1階
地図はこちらです→http://www.shimbashi-bg.co.jp/map/
参加費:500円

お申し込みはこちらまで→http://houmu-law.info/contact

※貴社名、ご担当者名と合わせて、「セミナー参加希望」とご入力下さい。

**************************************