皆さん、こんにちは。
ビザ専門行政書士の大東です。

昨日の日経新聞の記事で興味をひく記事がありました。

ベトナムのハノイ大学で日本語等の同時通訳の授業を
行っているという内容でした。

記事によると同大学は語学教育に力を入れているとの
ことです。

通訳ですら大変なのに、同時通訳…
わが身に置き換えると、本当に頭が下がります!

当事務所でも海外から日本での就職先を探している
という連絡を多く頂いていますが、応募条件として
日本語能力が問われるケースがほとんどです。

同時通訳とまではいかなくても、こういった語学教育
に力を入れる大学が世界中で増えれば、学生の方の就職
の選択の幅も広がり良いなと考えました。

****************************************************************
「初めての外国人雇用・ビザ申請セミナー」を以下日程で開催します!

第一回目:11月27日(金)16:00~17:00
第二回目:12月4日(金) 16:00~17:00

会場はこちらです→ http://www.shimbashi-bg.co.jp/map/

参加費はお一人様500円(お茶代)です。

「外国人雇用を検討している」
「初めてビザ申請をする」
「社内のビザ申請担当者が退職・異動した」
等々、少しでもご興味をお持ちの方は是非ご参加下さい!

お申し込みは、以下メールアドレスに、貴社名・ご担当者様名
をご記入の上メールをお送り下さい。

メールアドレス daito@houmu-law.com

****************************************************************

↓↓↓ 少しでもお役に立てる内容と思えたらクリックをお願いします ↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村