皆さん、こんにちは。
VISA専門行政書士の大東です。

昨日クライアント法人様から嬉しいお言葉を頂きました。

2017年春から外国籍の方を雇用予定の法人様で、先月私が在留資格認定証明書交付申請の申請取次をさせて頂きました。

初めて外国籍の方を雇用する法人様やご本人様にとっても、在留資格認定証明書を取った後どうするのかご存じでないことも多いです。

在留資格認定証明書を取得した後は、基本的には外国籍の方の母国にある日本国大使館・総領事館で在留資格認定証明書を使い査証申請を行います。
査証申請が完了するとパスポート上にビザのシールが貼られ、これで晴れて日本入国が可能となります。
そして入国の際に在留カード(ビザそのもの)を受け取ることができるわけです。

幣所ではこの査証申請手続きについても申請書類の作成及びお手続きのご案内も申請サービス料金に含まれていますので、資料を作成してクライアント様に提供して
おります。

この資料をご覧いただき、「入国までの手続きまで案内してくれて丁寧だ」とお褒めの言葉を頂きました。

外国籍の方の受入・雇用をご検討の法人様向けビザサービスに特化している幣所としましては大変嬉しかったです。

これからもより外国籍の方の受入・雇用をご検討の法人様にとって心地よいサービス提供を心がけていこうと思います。

**************************************************************************************************************************************************
経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」で、2016年7月から2016年12月まで全6回で【グローバル雇用…意外と知らないVISAのツボ】を連載中です!

外国人雇用や海外からの出向者受け入れを担当されている企業のご担当者様の実務にお役立て頂けるVISA情報を月1回更新しております。

外国人雇用・出向者受入をなさる人事ご担当者様にご一読頂ければ幸いです。

URL:https://keiei.proweb.jp/

**************************************************************************************************************************************************

↓↓↓ 少しでもお役に立てる内容と思えたらクリックをお願いします ↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村