皆さん、こんにちは。
ビザ専門行政書士の大東です。

在留カードや在留資格認定証明書の紛失について書きます。

以前にも書きましたが、最近何回かお問合せがあったので再度ご紹介します。

日本国内外で在留カードや在留資格認定証明書を紛失してしまった場合、まずは最寄りの警察に届出を行うことをおすすまします。

特に在留カードの紛失の場合、入国管理局での在留カード再交付申請の際に、警察発行の証明書の提出を求められます。

在留カードの紛失の場合、基本的にすぐに再発行を受けられます。

在留資格認定証明書の場合、再度在留資格認定証明書交付申請を行う必要がありますが、一度審査済ですので早ければ1~2週間で
新しい在留資格認定証明書の交付を受けられることもあります。
*最初の申請で提出した書類のうち、転用願を出すことで提出を免れる書類も多くありますので、申請準備もあまり時間がかかりません。

 

**************************************************************************************************************************************************
経営・ビジネスの課題解決メディア「経営プロ」で、2016年7月から2016年12月まで全6回で【グローバル雇用…意外と知らないVISAのツボ】を連載中です!

外国人雇用や海外からの出向者受け入れを担当されている企業のご担当者様の実務にお役立て頂けるVISA情報を月1回更新しております。

外国人雇用・出向者受入をなさる人事ご担当者様にご一読頂ければ幸いです。

URL:https://keiei.proweb.jp/

**************************************************************************************************************************************************

↓↓↓ 少しでもお役に立てる内容と思えたらクリックをお願いします ↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村