身近な法務
女性の待婚期間についての民法改正
2016年6月2日 外国人法務通信身近な法務国際結婚や国際離婚とVISA
皆さん、こんにちは。 ビザ専門行政書士の大東です。 先般、最高裁判所で違憲判決が出ていました 女性の待婚期間につき、民法改正がされました。 これまで、女性は原則離婚後6カ月再婚をする ことができませんでしたが、今回の改正 …
離婚届不受理申出とは
2016年5月18日 外国人法務通信身近な法務国際結婚や国際離婚とVISA
皆さん、こんにちは。 ビザ専門行政書士の大東です。 今日は、離婚届不受理申出について 書きます。 日本では、協議離婚が認められており ますので、離婚届を市役所に提出すれば、 基本的には離婚が成立してしまいます。 そして、 …
大田区特区民泊説明会に行ってきました。
2016年2月23日 身近な法務
皆さん、こんにちは。 ビザ専門行政書士の大東です。 昨日大田区主催の特区民泊説明会に 行ってきました。 東急池上線の池上駅にある池上会館 が会場でした。 新しい試みということで、参加者も 大変多く、説明会後の質問タイムも …
再婚禁止期間の短縮
2016年2月20日 身近な法務国際結婚や国際離婚とVISA
皆さん、こんにちは。 ビザ専門行政書士の大東です。 ニュースで報道されていますが、 女性の再婚禁止期間について民法 改正が検討されているようです。 現在、離婚後6カ月間は再婚が出来ないこと となっていますが、この期間が1 …
大田区の特区民泊申請について
皆さん、こんにちは。 ビザ専門行政書士の大東です。 ニュースでも報道されていますが、 東京都大田区での特区民泊の申請 受付が本日から始まる予定のよう です。 一方、民泊に反対するマンション等 での管理規約の改訂の動きも進 …